(実際のキャンバスサイズ > ・油絵/F0号〜F100号  ・水彩画/ハガキ)

[1page] [2page]


035_1.jpg
(F3号)

035_2.jpg
(F60号)
035_3.jpg
(F60号)
035_4.jpg
(ハガキ)
036_1.jpg
(SM)
036_2.jpg
(ハガキ)
出津教会 長崎市郊外外海町
平成9年大改装の際、手前の建物を撤去したので写真が撮りやすくなったので喜ばしい。明治時代の信者も過疎のため半分近くに減ったが、この地域には沢山の隠れキリシタンが存在する。明治15年建立。県指定文化財。
大野教会 長崎市郊外外海町
長崎県指定文化財。明治26年建立。ドロ神父のドロ壁が有名。過疎のため信者は当時の半数近くに減少した。

037_1.jpg
(SM)
037_2.jpg
(ハガキ)

038_1.jpg
(SM)
038_2.jpg
(ハガキ)
   
池島教会 長崎市郊外外海町
平成10年9月2日訪問した時は、現役の石炭砿業所の島であった。幼稚園に併設された教会で、海が近い。平成13年閉山となる。
大瀬戸教会 長崎市郊外大瀬戸町
下から眺めると、簡素な教会だった。昭和42年建立。
   

039_1.jpg
(F50号)

039_2.jpg
(ハガキ)

039_3.jpg
(F50号)
040_1.jpg
(SM)

040_2.jpg
(ハガキ)
 
馬込教会 長崎市郊外伊王島町
平成4年訪問している。内部を見ることが出来なかったが、本当に立派な教会である。後年高島教会に行くとき、船上から教会を見ることが出来た。山と家に囲まれた絶好の景色であった。
諫早教会 諫早市天満町
大きな立派な教会である。内部も手入れが届いていた。殉教者の農民の油絵が印象的である。
 

041_1.jpg
(SM)

041_2.jpg
(ハガキ)

043_1.jpg
(SM)
043_2.jpg
(ハガキ)
044_1.jpg
(SM)

044_2.jpg
(ハガキ)
樫山教会 長崎市樫山郷
部落に入って尋ねたら「あーお御(み)堂ですか」と返事が返った。敬虔な信者さんであった。小さな店の奥さんである。十字架を正面に掲げた小さな教会である。
時津教会 長崎市郊外時津郷
平成9年2月21日訪問。神父さんに親切に案内をして戴いた。簡素だが立派な教会である。
長与教会 長崎市郊外長与町
立派な教会で、ステンドグラスが見事である。

045_1.jpg
(SM)

045_2.jpg
(ハガキ)
       
雲仙教会 長崎市郊外小浜町
1627年から1632年まで、雲仙地獄は悲惨な殉教の舞台となった。彼らの遺徳を称えるため、殉教者の道の傍らである札の原に教会が建てられた。
       


[1page] [2page]



当サイト掲載中の画像(油絵、水彩画など)の無断転載は固くお断り致します。
Copyright 2003 MASAJI OKADA All Rights Reserved.
Contact>>>masaji@ee-next.com